[{{{type}}}] {{{reason}}}
{{/data.error.root_cause}}{{texts.summary}} {{#options.result.rssIcon}} RSS {{/options.result.rssIcon}}
{{/texts.summary}} {{#data.hits.hits}}{{{_source.title}}} {{#_source.showPrice}} {{{_source.displayPrice}}} {{/_source.showPrice}}
{{#_source.showLink}} {{/_source.showLink}} {{#_source.showDate}}{{{_source.displayDate}}}
{{/_source.showDate}}{{{_source.description}}}
{{#_source.additionalInfo}}{{#_source.additionalFields}} {{#title}} {{{label}}}: {{{title}}} {{/title}} {{/_source.additionalFields}}
{{/_source.additionalInfo}}ゲーミングPCを新調したぞっ!UnrealEngine導入したぞっ!
この度ようやくマーケティング職に転職しまして、ただいま研修中でございます!Twitterにて沢山のお祝いメッセージありがとうございました。
そして今回、タイトルにありますようにゲーミングPCを新調しましたので録画環境など諸々レベルアップしました。
LightroomやPhotoshopなどもサクサク動くので創作活動もはかどりそうです。
ただ、創作活動が快適に行えるようになっただけで終わらせるのではなく新しく何かに挑戦もしていきたいなと思ったので、この度UnrealEngineをインストールしました!
少しいじってみた感じ、C++ができなくてもブループリント活用で色々作れたりするみたいなのでGameDX内で使うアバターとかUE使えないかなとか、いろいろ考え中です。(Blenderで良いのでは)
何よりも、こうやってUEを触ってみて思ったのが今のゲーム製作ってかなり効率化されてるんだなあという点。
(UEはプラットフォームなのか?)
しばらく弄ってみて、何か作れそうだったらまた近況アプデします!