レビュー

[プレイレポ]春麗が「餓狼伝説 City of the Wolves」に参戦。餓狼向けにチューニングされたアクションの数々を紹介

 SNKの対戦格闘ゲーム「餓狼伝説CityoftheWolves」に,コラボキャラクターとして「ストリートファイター」シリーズの春麗が今冬に参戦する。今回,配信に先駆けて春麗のプレイフィールを確かめる機会を得たので,餓狼向けにチューニングされたアクションの数々を紹介する。 ...
ニュース

週刊Steam広場 第131号:シリーズ最新作「The Outer Worlds 2」や「Escape Simulator 2」が発売に

 今週発売されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,派閥戦争が巻き起こる星系アルカディアを舞台とする「TheOuterWorlds2」や,さまざまなテーマの部屋を舞台とする一人称視点脱出ゲーム「EscapeSimulator2」が発売となった。 ...
ニュース

ム「餓狼伝説 City of the Wolves」,ストリートファイターとのコラボキャラ「春麗」を紹介するトレイラー公開。配信は2025年冬を予定

 SNKは本日,販売中の対戦格闘ゲーム「餓狼伝説CityoftheWolves」について,「ストリートファイター」とのコラボキャラクター「春麗」を紹介するトレイラーを公開した。「ケン」に続いて登場するコラボキャラクター「春麗」は,2025年冬の配信開始が予定されている。 ...
ニュース

「エンバーストーリア」×「NieR」シリーズのコラボイベントがスタート。2B,フィオ,カイネが新エンバースで参戦

 スクウェア・エニックスは本日,ストラテジックRPG「エンバーストーリア」で「NieR」シリーズとのコラボイベントを開始した。このコラボでは,「2B」「フィオ」「カイネ」が新エンバースとして参戦する。また,「機械生命体」がフィールド魔獣として現れる。 ...
ニュース

結のほえほえゲーム演説:第252回「裏ボス? 全キャラ攻略? ゲームのどんな“やりこみ要素”に惹かれるのか考えてみた」

 ゲームの“やりこみ”ってなんだ? すべてのイベントとエンディングの回収して,クリア後のコンテンツをプレイして,すべての仲間キャラを集めて,全員と恋をして……!? 今回の「結のほえほえゲーム演説」は,結さんが惹かれるやりこみ要素をテーマとした話をお届けします。 ...
ニュース

ルネの月刊ウマ娘通信第17回:新育成シナリオ「ごくらく♪ゆこま温泉郷」がついにリリース! 今回のウイニングライブは演歌調!?

 月イチで「ウマ娘プリティーダービー」のゲーム内外における目立ったニュースをピックアップしていく本連載の第17回。今回は,新育成シナリオ「ごくらく♪ゆこま温泉郷」がリリースされたニュースや新曲,新CMの話,アニメ「ウマ娘シンデレラグレイ」コラボ情報などを取り扱っていきます。 ...
レビュー

[プレイレポ]これぞ,パラドゲーの集大成。歴史ストラテジー「Europa Universalis V」には四半世紀のノウハウが大量に投入されている

 2025年11月4日に発売となる「EuropaUniversalisV」は,硬派な歴史ゲームの開発では他の追随を許さないスウェーデンのParadoxInteractiveによる最新作だ。プレリリース版をじっくり遊ぶことで見えてきた,本作の特徴を紹介しよう。 ...
ニュース

ゲーム業界は「スマホ新法」でどう変わる? アプリの課金方式が変わるかもしれない2025年12月以降の動向を,弁護士に解説してもらった

...
ニュース

ゲームブック風RPG「いのちのつかいかた」がSteamで11月26日に正式リリースへ。プレイヤーの選択が,主人公の“命”や“力”への執着を変化させる

 PLAYISMは2025年10月31日,個人ゲーム開発者のだらねこ氏が手掛ける「いのちのつかいかた」を11月26日に正式リリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。巨大な竜に村を襲われ,家族と友人を失った兎人のゴーシュが,人々の恨みを背負い,葛藤を抱えながら戦う姿が描かれるゲームブック風RPGだ。 ...
ニュース

「アークナイツ:エンドフィールド」の第2回βテストが11月28日よりスタート。公式サイトで参加者募集の受付を開始

 GRYPHLINEは本日,近日サービス開始予定の3Dリアルタイム戦略アクションRPG「アークナイツ:エンドフィールド」の第2回βテストを11月28日に開始すると発表した。第2回βテストでは,新規キャラクターや新エリアに加え,ゲーム体験をより快適にする新機能も追加される。 ...
ニュース

「モンハンストーリーズ3」,最新トレイラー公開&予約受付をスタート。オフィシャルショップでは「ロイヤルアイルーエディション」が登場

 カプコンは本日(2025年10月31日),同社が2026年3月13日に発売を予定している「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」の最新トレイラーを公開し,予約受付をスタートした。カプコンオフィシャルショップでは「ロイヤルアイルーエディション」が発売され,同日には3種のamiiboもリリースされる予定だ。 ...
ニュース

クラフト系サバイバルホラー「アイヘイト・ディス・プレイス」,2026年1月29日に発売延期。物語の一端を垣間見られる最新トレイラーも公開

 SkyboundEntertainmentとBrokenMirrorGamesは本日,クラフト系サバイバルホラー「アイヘイト・ディス・プレイス」の発売日を,2026年1月29日に変更すると発表した。本作は,恐ろしいモンスターがあふれる世界で,資源を集め,必要な装備を作り,拠点をアップグレードし,基地を再建していく。 ...
ブログ

ファイナルファンタジーX/X-2 HD リマスターをプレイしました。

わたしがプレイしたバーションはSteam版のFF10です。X-2HDリマスターも同梱されているのでともてお得かと思います。 今回はFF10の本年のみをクリアしたました。 このSteam版には倍速モード...
ブログ

ジャンクGBAの修理&カスタムに挑戦

ジャンクGBAを土台にカスタムGBAに挑戦したので結果を報告 電源スイッチ開けたら汚すぎて草 pic.twitter.com/woYb307dwX — mit@アプリをリリースしたよ (@mit_Ul...
ブログ

【小ネタ】ゲームボーイカセットの保管法

レトロゲーマーには有益な情報なので共有 ダイソーに売ってる「すっきりカードケース」がゲームボーイのカセットにぴったりだと聞いて早速買ってきた!まじでピッタリでびびった!ただ、ロボットポンコ...
ブログ

ゲームボーイカラー(GBC)の液晶を交換

カスタムGBAに触発されてGBCでのカスタムを自前で実行 開封の儀 pic.twitter.com/IEqI8sNPak — mit@アプリをリリースしたよ (@mit_Ultimate)...
ブログ

カスタムGBAを購入

ヒミツノバさんにてカスタムGBAを購入 ヒミツノバ™|ゲームボーイのバックライトカスタム|HIMITSUNOVA™ 当ショップではゲームボーイシリーズのバックライト液晶を中心に各種リペアパーツを取り扱...
ブログ

初代メダロットをプレイ&クリア

初代メダロット(カブトバージョン)をプレイ&クリアしたので投稿 初代メダロットをプレイするぞ。メダロッターあつまれ! pic.twitter.com/nvqiPp4l9W — mit@アプリをリリース...
ブログ

メダロット1~4を手に入れた

メダロット1~4を手に入れたので順番にプレイしていく メダロット1〜4のセットを手に入れた!あとで電池交換して動作確認します。誰かクワガタバージョンとパーコレください。 pic.twitter.com...
ブログ

ゲームボーイカセットのメモリバックアップ用電池を交換した

ゲームボーイカセット(メダロットシリーズ)を購入したけれど、電池が消耗していてセーブができなかったので修理。昔のカセットはフラッシュメモリではなく揮発性メモリにセーブデータを保存して、ボタン電池で内容...
ブログ

Gameboy Advance SPの液晶を交換した

以下Twitterに投稿した内容のまとめ 分解していきます。 pic.twitter.com/ZngfmNgT0z — mit@アプリをリリースしたよ (@mit_Ultimate) July 22,...
ブログ

【GamerNote】2021年7月の利用状況

\📝7月の報告📝/✏️総レビュー数:1,291🎮📎総クリップ数:545🎮沢山の投稿、ありがとうございました!該当タイトル数は「1,066タイトル」でした!🏆一番レビューされたタイトル🏆#ゼルダの伝説 ...
ブログ

【GamerNote】2021年6月の利用状況

\ 📝 6月の報告 📝 /✏️総レビュー数:2,286🎮📎総クリップ数:1,386🎮沢山の投稿、ありがとうございました!タイトル数は「1,574タイトル」でした!🏆人気ゲームタイトル🏆#Fallout...
ブログ

【GamerNote】2021年8月の利用状況

\📝8月の報告📝/✏️総レビュー数:526🎮📎総クリップ数:666🎮沢山の投稿、ありがとうございました!該当タイトル数は「846タイトル」でした!🏆一番レビューされたタイトル🏆・ファイナルファンタジー...
実況・配信

【質問OK】HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」初見プレイ生配信

10月30日にスクウェア・エニックスから発売される新作「ドラゴンクエストI&II」を初見プレイ実況します。 どんなゲームなのか気になる方はぜひご覧ください。余裕がある時には質問にも答えていきます。 ■...
実況・配信

【注意】Switch2の購入でありがちな失敗例10選

■KENTのTwitter(X) ■KENTのブログ ■メンバーシップ みなさん、Switch2は購入されましたでしょうか? このゲーム機、Switchから色々パワーアップしているんですが、ちょっとや...
実況・配信

【衝撃】カービィのエアライダー、まさかの新要素判明【最新情報まとめ】

■KENTのTwitter(X) ■KENTのブログ ■メンバーシップ カービィのエアライダー、ガチで凄い新情報が飛び込んできました! ━━━━━━━━━━━━━━━━ おすすめ任天堂ソフトのAmaz...
実況・配信

【45時間クリアレビュー】ポケモンレジェンズZ-Aの良い点と惜しい点

■KENTのTwitter(X) ■KENTのブログ ■メンバーシップ 今回は「ポケモン レジェンズ Z-A」のレビューをしていきますが、まずはひとこと言わせてください! 今回のポケモン、相当すごいこ...
実況・配信

【発売直前】ドラクエ1&2 リメイクの追加要素と注意点まとめ【初心者必見】

■KENTのTwitter(X) ■KENTのブログ ■メンバーシップ 今回は「ドラゴンクエストI&II」の事前情報と注意点をまとめていきます。 「ドラクエI・II」といえば日本のRPGを築き上げた礎...
実況・配信

【誰でも参加OK】マリオカートワールド ワイワイ対戦会【登録者25万人達成記念】

チャンネル登録者25万人達成を記念して「マリオカートワールド」の視聴者参加型配信を始めます! グループIDを入力することで誰でも参加できます。 ※荒らしは禁止です。 ■KENTのTwitter ━━━...
実況・配信

【発売直前】ポケモンレジェンズ Z-Aに購入する前に注意したいこと7選

■KENTのTwitter(X) ■KENTのブログ ■メンバーシップ さて、いよいよ「ポケモン レジェンズ Z-A」が発売されますね。 本作はポケモンシリーズ最新作で、完全新作としては「スカーレット...
実況・配信

【クリアレビュー】Switch版「スーパーマリオギャラクシー1+2」の新要素がヤバすぎた!

■KENTのTwitter(X) ■KENTのブログ ■メンバーシップ 今回は「スーパーマリオギャラクシー+スーパーマリオギャラクシー2」のレビューをしていきますが、まずはひとこと言わせてください! ...
実況・配信

【質問OK】Switch版「スーパーマリオギャラクシー1 + 2」初見プレイ生配信

10月2日に任天堂から発売される新作「スーパーマリオギャラクシー + スーパーマリオギャラクシー2」を初見プレイ実況します。 どんなゲームなのか気になる方はぜひご覧ください。余裕がある時には質問にも答...
実況・配信

【Switch/Switch2】超激戦区!2025年末発売の期待作15選

■KENTのTwitter(X) ■KENTのブログ ■メンバーシップ 今回は2025年末に発売されるSwitchとSwitch2の期待作を紹介します。 今年の年末はSwitch2が発売されたこともあ...
実況・配信

【最大90%OFF】Switch オータムセールでおすすめのゲーム20選

■KENTのTwitter(X) ■KENTのブログ ■メンバーシップ ただいまニンテンドーeショップでは大規模なオータムセールを実施中です!今回の動画ではおすすめタイトルを駆け足で紹介していきます。...
実況・配信

【爆笑必至】ニンテンドーダイレクトでありがちなこと50連発!

■KENTのTwitter(X) ■KENTのブログ ■メンバーシップ 今回はニンテンドーダイレクトでありがちなことをまとめました! 協力 ロジーさん、まるピンクさん、レウンさん、ふぉんさん ■映像提...
攻略

【Indivisible(インディヴィジブル)】スメル山:攻略チャート

この記事では「Indivisible(インディヴィジブル)」の「スメル山」を攻略チャートにまとめます。 目次から各リンセルの項目までジャンプできるようになっています。   攻略まとめ 【Indivisible(インディヴィジブル)】攻略まとめ【Indivisible(インディヴィジブル)】の攻略まとめです。ストーリーの攻略チャートや、リンセル取得チャート、ボス戦攻略にご活用ください。wt.gamedx.net2020.05.06 Indivisible(インディヴィジブル) 鉄の王国でチャクラゲートを開き、ついに全てのゲートを開いたアジュナ。スメル山へ向かう必要があるので、まずは智慧の塔にいるアングウに会うため、ポートメリファに戻りましょう! スメル山 その2 ポートメリファ(智慧の塔)に行く 鉄の王国を出発し、ポートメリファに向かいましょう。 ・リンセル[1/11] ポートメリファについたら町の中央に向かってください、床に亀裂が入っているので、ここでワールドスプリッターを使えばリンセルをゲットできます。   これを取ったら智慧の塔にはいってアングウと話をしましょう。アングウと会話が終わったら、中央のチャクラゲートで瞑想し、ラーンに通じるゲートに入ります。 ラーンへの道を見つけたら、中に入りましょう。中に入ると戻ることができないので注意してください!   ランシを仲間にする(ための準備) 目的地についたら2階に登って、カットシーンをはさみます。 カットシーンが終わったあと、左側にいる僧侶に話しかけて、そのまま左に進んでください。行き止まりに「ランシ」がいるので話しかけてください。   ここでランシに話しかける事で、スメル山に入山した時にランシを仲間にできます。 そのあと、右のお寺に戻って反対側の出口へ向かいます。ここで、ダールがアジュナの邪魔をしてくるので新たに獲得したスキルでダールを飛び越えましょう! 空中でダッシュボタンを押すと空中で横に飛ぶことが出来るようになります。   先に進むとセーブベルがあるので保存しましょう。 スメル山を登る ここのブロックでは、新しい空中ダッシュスキルを使うことで右側の崖に移動することが出来るので、右に移動しましょう。 通路を進むと赤いモンスターがいるので、こいつを倒して上に進みます。   ・リンセル[2/11] モンスターを倒して上に移動すると、左側に壊せる壁があるのでこれを壊して先に進みます。 左の部屋に移動したら天井のブロックを射撃してスライディングして左側に移動します。一番左にはリンセルがあります。 右に戻るときはブロックの棘部分にネイチャーブルームで花を咲かせることで簡単に戻ることができます。 ・リンセル[3/11] 右側のセーブベルまで戻ったら、道なりにドンドン進んでください。 下の画像のように、壊れる床がある場所にたどり着くと思います。ここを上に登るとリンセルがあります。 壁にネイチャーブルームを撃ち、上に到着したら右側にジャンプしましょう。槍を使うことでダメージエリアも問題なく進むことができます。 リンセルを取ったら下に引き返してクエストマーカーに従って移動しましょう。   ランシを仲間にする 道中でランシを見つけるので、話しかけて仲間にしましょう! ランシの操作方法 【犬をナデナデ】 <↓+ATK> 彼をATKで撫でることで、イッディを生成できる 【稲妻呼び】 <1ゲージ消費&↑+ATK> 1ゲージ消費で、敵に突進し↑+ATKで稲妻を呼ぶ! 【犬をナデナデ 応用編】 <2ゲージ> 2ゲージ消費でランシが眠る。 撫でると電気が発生し、全ての的にダメージを与える攻撃を繰り出してくれる。 ランシを仲間にしたあとも、下の画像のセーブベルまでドンドン道なりに進んでください。 ・リンセル[4/11] このセーブベルで勢いをつけて左の壁を突き破ってください! その後、左側にあるブロックを矢で撃って有効化し、少し先の足場まで移動します。 左側の足場にたどり着いたら、下に降りましょう。左にあるボタンブロックは戻るときに使うやつです。 ここでちょっと勇気がいりますが、さらに下に飛び降りるとリンセルがあります。 更に奥に進む ボタンブロックを使って上に戻っていきます。道中進めないと思ったら槍を使ってダメージ床を渡ってください。 上に登っていくと、下の画像のように破壊できる壁が見つかるので、これを壊してください。 マハラバナバーと戦った場所にたどり着くかと思います。   ・リンセル[5/11] この場所をしばらく道なりに進んで、セーブベルを見つけてください。そこでブロックを撃って、現れたプラットフォームを登り、左に進んでリンセルを獲得します。   右に戻って槍を使って棘を超えて、今までに覚えたスキルを駆使して登っていきましょう。 次は全てのスキルを使わないと先に進めないエリアに到達します。正直ココらへんは気合です・・・!    ・リンセル[6/11] 少し分かりづらいところにあります。 セーブベル通過後、細い通路を上に登っていく場面があります。上に到着したら槍を使ってダメージ床を回避しましょう。 落ちる床の下に隠れているので、下に降りながら右にダッシュすると取れます!   ・リンセル[7/11] セーブベルを超えて行き止まり風の場所を、カンパンスピンで次の部屋に行きましょう。ドンドン先に進むと氷の塊を上に登る場面が来ます。 そこで右上に注目してください、ここにリンセルがあります。 ・リンセル[7/11] 6個目のリンセルを取ったらそのまま左に移動してください。 少し先に進むと上にボタンブロックがあるので、弓矢でこれを撃って上に登ります。 左側にもボタンブロックがあるので、これを撃って上にあるリンセルを獲得します。 ・リンセル[8/11] 次のリンセルは取るのが少し面倒かもしれないです。 先に進むと縦長の大広間に出るのですが、これを登ってる最中に右側にリンセルがあります。 取り方がよくわからない方は、動画を撮ったので見てください ・リンセル[9/11] 8個目のリンセルを取ったら、上に登りきって左に進みます。 2つのセーブベルを通過し、3つ目のセーブベルで止まってください。セーブベルを少し右に進むと、亀裂の入った床があるのでこれを壊しましょう! 下に降りてから左を見るとリンセルがあります! ・リンセル[10/11] 道なりに進むとすぐに見つかります!絶対に通る道です!   ・リンセル[11/11] 11個目のリンセルも道なりに進むと絶対に見つかります! 天井にぶら下がった状態から、右にジャンプして空中に浮いているときに右側にあるボタンブロックを撃ってください。 氷の塊ができるので、それを上に登るとリンセルがあります!   あとは道なりに進むだけです!あと少しがんばりましょう!   ボス-マハヘルカ- マハヘルカは少し変わったボスで特殊な戦闘になることを覚悟してください。 カラを直接攻撃するのではなく、横にいる赤い顔を攻撃する必要性があります。 常に攻撃を繰り返してイッディメーターの蓄積を心がけましょう! メーターを貯めることで頭を1つ破壊することができます。 カラが横から出してくるビームは、簡単にグループガード出来るかと思います。   戦闘が終わったら真っ暗闇に連れて行かれますが、ここは右まで進みきってください。 これでスメル山はクリアです!    Continue reading 【Indivisible(インディヴィジブル)】スメル山:攻略チャート at GameDX.net. ...
攻略

【FSO】日本未実装:アタッチメント改造・強化・転置【Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)】

この記事は「Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルター オンライン)」の日本でまだ実装されていないアタッチメントの改造機能について記載していきます!(意訳多いです) この記事を転載する際は、転載元の明記をお願いいたします。 ※転載元としてURLを記載してください、リンクを張っていただけない場合は相応の措置を取らせていただきます。 Fallout Shelter Online (フォールアウトシェルター オンライン) アクセサリー改造 アタッチメントのレベルをMAXにすると「改造「がアンロックされます。 居住者に装着したアタッチメントの一覧から、「改造」をタップすることで改造メニューに移動します。   拡張属性をアンロック まず最初のステップとして、アタッチメントの拡張属性を解除します。 「適応性改造チップ」1個・「紫の強化素材」10個を消費することでアクセサリーの新たな追加属性をアンロックすることができます。   属性はランダムで2属性選ばれますが、再度アンロックする属性を抽出可能ですので、属性が気に入らなければ選びなおしましょう。 気に入らない属性でこの先のステップを進めてしまうと、リセットするために星をあげてなおかつフォーマットチップ(イベント入手)を使う必要があるので、とても面倒なことになってしまいます。慎重に選びましょう。 アンロックした属性を強化 もしアンロックした属性で問題がなければ、強化開始です。 2回目以降の強化では「適応性改造チップ」は消費されず、「頭」「胴」「手」「脚」それぞれの属性を持つ「アタッチメントツールボックス」と「紫の強化素材」が必要となります。   アクセサリーは最大10回強化できるので「星10」が最大値となります。 オレンジ色のアタッチメントを星10まで強化した場合の戦闘力は3447です。   アタッチメント強化 秘密結社エンクレイヴの闇の技術を使うことで、星10まで改造したアタッチメントをより強化できるようになります。 改造できるアタッチメントは紫色・橙色のアタッチメントです。 強化方法 まず、最大値まで引き上げたアタッチメントを用意してください。 アタッチメント詳細画面でステータスを見ると「次のレベルを解放」と表示されますので、これをタップすると強化メニューに進みます。 強化は2つのフェーズに分かれています。 1段階目の強化 「エンクレイヴの工具箱」「紫の強化素材」を消費することで、アクセサリーの属性が向上します。この時「成功」「小成功」「大成功」で経験値取得量が変わります。 強化の最中に2つの属性が特定のラインまで到達すると、属性効果が付与されます。   2段階目の強化 1段階目の強化で特定ラインまで経験値を与えると、「エンクレイヴの高級チップ」を使い次の最後のステータス強化となります。   アタッチメント変換(転換) アタッチメントをレベル60にした後、もっとステータスのいいアタッチメントを獲得して後悔したこと、ありますよね・・・? アタッチメント変換システムを使えば、少量のフォーマットチップとコーラで、アタッチメントの経験値・強化・改造の内容を新しいアタッチメントに置換することができます。 Continue reading 【FSO】日本未実装:アタッチメント改造・強化・転置【Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)】 at GameDX.net. ...
攻略

【FSO】中国版:日本未実装のヒーロー一覧【Fallout Shelter Online】

この記事は「Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルター オンライン)」の日本でまだ実装されていないキャラクターの詳細について記載していきます!(意訳多いです) この記事を転載する際は、転載元の明記をお願いいたします。 ※転載元としてURLを記載してください、リンクを張っていただけない場合は相応の措置を取らせていただきます。 Fallout Shelter Online (フォールアウトシェルター オンライン) 日本未実装のUR 【UR】ネイト   ネイトは世界の終わり、焦げた地球になるのを目撃した。 彼は妻と子どもたちと一緒にVault111にはいったが、すぐに冷凍保存され閉じ込められた。妻は殺され子供は誘拐された。 ネイトが冷凍保存から冷めた時、この荒れ地が200年経過した連邦であることに気が付いた。 このときから彼の唯一の目的は息子を探すことである。 スキル 【V.A.T.S】 現在の戦闘秒数*0.2のアクションポイントを消費し、最も遠い敵に145%+217ダメージを与え、アクションポイントを消費する毎に、スキルダメージを35%増加させ、治癒力が低下したターゲットに対して更に20%のダメージを与える。 スキルでターゲットを倒した場合、すぐに4つアクションポイントを獲得し、次のVATSを発動させる。 特性 [物理攻撃] [遠距離] [伝説の生存者] 戦闘に参加すると、ウェイストランドサバイバーの最大ヘルスが20%増加。 「Pip boy」は戦闘開始時に12の初期アクションポイント(最大30)を獲得、戦闘終了後にクリア Perk 【強運】 致命的なダメージを与えると、ネイトのアクションポイントが8以上の場合、6つのアクションポイントが消費されて、最大ヘルスの211%に加えて211ポイント回復 【生き残る意思】 ネイトのアクションポイントが9ポイント未満の場合、彼は自分に最大10%のヘルスと8秒間8秒ごとに163ポイントのシールドを獲得します。 シールドは払拭できず、重ねることも出来ません。 【ピップボーイ】 ネイトの現在のアクションポイントを5秒毎に確認します。 ネイトがアクションポイントを使い果たした場合、1つのアクションポイントを取得。 ネイトがアクションポイントを使い果たした場合、3つのアクションポイント毎に、物理・エネルギー耐性が10%+18ポイント追加、4回まで重複可能。 派閥 ウェイストランドサバイバー   日本未実装のSSR ガード ・マンタマン 深海のマンタマンは「ハブリス・コミックス」が描いたスーパーヒーローです。彼は「Unstoppable」のメンバーの1人です。 深海の王様、ハンサムな外見と女の子のような柔らかなブロンドの髪をしています。 マンタマンの単行本は売れ行きが悪いようですが、なぜでしょう? スキル 【スパイク】 目の前の敵に小さい範囲の攻撃を6回行う。 毎回攻撃力26%+11のダメージを与え、1回の攻撃につき50%の確率でターゲットからゲインバフを取り除く。 (アンタゴナイザーのスキル、ショーンのハイランダー、サバイバルエキスパートの効果もゲインバフ) 特性 [物理攻撃] [近距離] Perk 【ポセイドンアサイラム】 気絶・凍結・沈黙になるとAPを20%回復。チームメンバー全員にポセイドンシールドを付与する。 シールドはダメージを受けた際、マンタマンの最大HP1.5%+33を反射。5秒間持続する。 【団結力】 全てのチームメイトが生き残っている場合、物理・エネルギー耐性が28%増加、チームメイトが倒れるたびに物理・エネルギー耐性が7%減少し、攻撃力が20増加。 【ライフギバー】 居住者のHPが502増加 派閥 荒野放浪者   ・クリント 10年間ミニッツメンに所属したクリントは、これまで一度も満足したことがない。 そのため、クインシーでミニッツメンとガンナーが激戦を繰り広げた際、彼は迷うことなくかつての仲間、ミニッツメンを裏切った。 今のクリントはガンナーの副官で、パワーアーマーとカウボーイハットを被っていて…すごいですね。 スキル 【スパイク】 目の前の敵に小さい範囲の攻撃を6回行う。 毎回攻撃力26%+11のダメージを与え、1回の攻撃につき50%の確率でターゲットからゲインバフを取り除く。 (アンタゴナイザーのスキル、ショーンのハイランダー、サバイバルエキスパートの効果もゲインバフ) 特性 [物理攻撃] [近距離] Perk 【ささやき】 敵全体の物理・エネルギー耐性-15%+9 【パワーアーマー】 HP100%の場合、受けるダメージが-30%。 HPが5%減少する毎にダメージ減少効果が1.5%減少。 【ライフギバー】 居住者のHPが359増加 派閥 連邦守護者   ・シェーン シェーンはアルテリア大陸の戦士である。父の旅立ちの真相を求めて、その大陸のほぼ全土をたびし、真の戦士へと成長した。 偶然にも、彼は異空間をつなぐ次元のスリットを通って今まで足を踏み入れたことのないこの世界にやってきた。 スキル 【台風】 自分の前にいるユニットに小範囲の攻撃を7回行う。それぞれに攻撃力22%+19のダメージを与える。 治癒力の減少を受けたターゲットに与えるダメージが23%増加。 特性 [物理攻撃] [近距離] Perk 【致命的チョップ】 22秒毎に攻撃力の77%+77のダメージを敵全体に与え、5秒以内に攻撃が当たったキャラクターの治癒効果を50%減少させる。 【ハイランダーズ】 HPが30%未満の場合、15秒間現在のHPの100%のシールドを獲得する。この効果は42秒に1回発動できる。 【狂暴化】 HPが30%未満の場合、敵を攻撃すると与えたダメージの5%+16回復し、12秒間は凍結・スタンを防ぐ。この効果は60秒毎に発動する。 派閥 B.O.S. Continue reading 【FSO】中国版:日本未実装のヒーロー一覧【Fallout Shelter Online】 at GameDX.net. ...
攻略

【FSO】日本未実装のアタッチメント一覧【Fallout Shelter Online】

この記事は「Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルター オンライン)」の中国版で実装されているアタッチメントの詳細です。 この記事を転載する際は、転載元の明記をお願いいたします。 ※転載元としてURLを記載してください、リンクを張っていただけない場合はそれ相応の措置を取らせていただきます。 Fallout Shelter Online (フォールアウトシェルター オンライン) サポーター 魔法のドレス 説明 魔術師の手品は常に信じられないほどです! このスーツを着るだけで、素手で魔法が使える気分!   装備 固定性能 魔法の帽子 エネルギー耐性・物理耐性 魔法のドレス 物理耐性・エネルギー耐性 魔法の手袋 攻撃力・クリティカル 魔法の革靴 HP・回避 アタッチメントの効果 2つ有効 基礎HP+7% 4つ有効 [マジックトリック] スキルダメージ-35%、全ての小エリアスキルの範囲を50%拡大   おばあちゃんの知恵 説明 ママ・マーフィーの予言は100%正確であると彼らは言いますが、これは科学的ではないと思う。 装備 固定性能 おばあちゃんの被り物 おばあちゃんのマフラー おばあちゃんのブレスレット おばあちゃんのスリッパ アタッチメントの効果 2つ有効 基礎攻撃力+7% 4つ有効 [未知の預言者] 自分に+15%のダメージを与え、36秒に1回、 リーダー以外の敵のスキルを先読みして2秒間沈黙させる。   モールラット 説明 ウィルスを持つマウスから抽出された体液から作られているらしい。 装備 固定性能 モールラットヘルメット エネルギー耐性・物理耐性 モールラットマント 物理耐性・エネルギー耐性 モールラットのツメ 攻撃力・クリティカル モールラットの足 HP・回避 アタッチメントの効果 2つ有効 基礎HP+7% 4つ有効 [ウィルス感染] ダメージを与えると、対象ユニットの回復力が7秒間50%低下 アタッカー 野戦小隊の制服 説明 野戦小隊の兵士として、どんなに怒っていても、自分を強制して命令に従わなければならない。 装備 固定性能 野戦小隊の帽子 クリティカル・攻撃力 野戦小隊のベスト 野戦小隊の手袋 クリティカル・攻撃力 野戦小隊の長靴 攻撃力・HP アタッチメントの効果 2つ有効 基礎HP+7% 4つ有効 [冷静沈着] AP増加が30%減少し、 攻撃力がクリティカルと命中の合計の60%増加 え、これ翻訳ミスかな? DOOM Slayer 説明 悪魔の伝承では、DOOM Slayerのアーマーは悪魔によって作られた。それを身につけDOOM Slayerは何千もの悪魔を虐殺した。 装備 固定性能 DOOM Slayerのヘルメット DOOM Slayerの胸甲 DOOM Slayerのガントレット DOOM Slayerのブーツ アタッチメントの効果 2つ有効 基礎攻撃力+7% 4つ有効 [グローリーキル] 体力が30%以下の敵を攻撃すると、攻撃力が80%増加する ステルスドラゴンアーマー(中国軍ステルスアーマー) 説明 これをつければスーパーミュータントでもステルスマスター! 装備 固定性能 隠密ヘルメット 隠密プレート 隠密ガントレット 隠密ブーツ アタッチメントの効果 2つ有効 基礎攻撃力+7% 4つ有効 [ステルスアクション] スキルダメージを与えるたび、対象の現在のライフの2%の追加ダメージ。 スキルダメージの2倍は超えない。 孤独な英雄 説明 「彼は罪ある街を一人で歩き、その名だけで悪人を震わせる。」 装備 固定性能 ヒーローハット 攻撃・クリティカル ヒーローのネクタイ 攻撃・ライフ ヒーローの手袋 攻撃・クリティカル ヒーローブーツ 攻撃・ライフ アタッチメントの効果 2つ有効 基礎攻撃力+7% 4つ有効 [孤独なヒーロー] 範囲スキルのダメージ20%増加 シルバーシュラウド! ガード 腐食したアーマー 説明 錆びてまだらになり、汚れで酷い状態ですが、重要な時に命を救います 装備 固定性能 腐食したフェイスガード 腐食したチェストプレート 腐食したブレーサー 腐食したグリーブ アタッチメントの効果 2つ有効 基礎攻撃力+7% 4つ有効 [致命的防御] 自身の最大体力の50%を超える単体攻撃を受けると 50%を超える部分は80%カット   Continue reading 【FSO】日本未実装のアタッチメント一覧【Fallout Shelter Online】 at GameDX.net. ...
攻略

【FSO】中国版:UR(ウルトラレア)ヒーロー「ネイト」の詳細!【Fallout Shelter Online】

この記事は「Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルター オンライン)」の中国版で実装されたウルトラレアキャラクター「ネイト」の詳細について記載していきます! この記事を転載する際は、転載元の明記をお願いいたします。 ※転載元としてURLを記載してください、リンクを張っていただけない場合はそれ相応の処置を取らせていただきます。 Fallout Shelter Online (フォールアウトシェルター オンライン) 中国版で実装されたウルトラレアとは!? 中国版では1周年を記念してUR(ウルトラレア)のヒーロー「ネイト」が実装されました! 【UR】ネイト   ネイトは世界の終わり、焦げた地球になるのを目撃した。 彼は妻と子どもたちと一緒にVault111にはいったが、すぐに冷凍保存され閉じ込められた。妻は殺され子供は誘拐された。 ネイトが冷凍保存から冷めた時、この荒れ地が200年経過した連邦であることに気が付いた。 このときから彼の唯一の目的は息子を探すことである。 スキル 【V.A.T.S】 現在の戦闘秒数*0.2のアクションポイントを消費し、最も遠い敵に145%+217ダメージを与え、アクションポイントを消費する毎に、スキルダメージを35%増加させ、治癒力が低下したターゲットに対して更に20%のダメージを与える。 スキルでターゲットを倒した場合、すぐに4つアクションポイントを獲得し、次のVATSを発動させる。 特性 [物理攻撃] [遠距離] [伝説の生存者] 戦闘に参加すると、ウェイストランドサバイバーの最大ヘルスが20%増加。 「Pip boy」は戦闘開始時に12の初期アクションポイント(最大30)を獲得、戦闘終了後にクリア Perk 【強運】 致命的なダメージを与えると、ネイトのアクションポイントが8以上の場合、6つのアクションポイントが消費されて、最大ヘルスの211%に加えて211ポイント回復 【生き残る意思】 ネイトのアクションポイントが9ポイント未満の場合、彼は自分に最大10%のヘルスと8秒間8秒ごとに163ポイントのシールドを獲得します。 シールドは払拭できず、重ねることも出来ません。 【ピップボーイ】 ネイトの現在のアクションポイントを5秒毎に確認します。 ネイトがアクションポイントを使い果たした場合、1つのアクションポイントを取得。 ネイトがアクションポイントを使い果たした場合、3つのアクションポイント毎に、物理・エネルギー耐性が10%+18ポイント追加、4回まで重複可能。 派閥 ウェイストランドサバイバー   ネイトはFallout4の主人公! 説明文を読んでもらえればわかると思いますが、ネイトはFallout4の主人公です。 Fallout4では主人公を女性キャラクターにすると、夫の名前は「ネイト」になるのです。 ネイトの性能は? ウルトラレアなだけあって、ネイトの性能はぶっ壊れていると思います…。 また、入手難易度が高すぎて中国勢でもまだ入手しているユーザーはあまりいないようです。 そしてついに「PipBoy」がFallout Shelter Onlineでも登場することになりましたね。 どうやら今までのスキルポイントと異なり、Pipboy専用のアクションポイントが搭載されているようです。 アクションポイントの獲得状況に応じてキャラクター性能がかなり変わってくるので、運用に少し癖があるかと思いますが、それをもってしてもウェイストランドサバイバーの強化やアクションポイント獲得頻度を考えると、かなり協力なキャラクターとなりそうです。 とはいえステータスによっては弱点があるはずなので、そのへんの詳細がわかったら改めて記事を更新しようと思います。   ネイトの入手方法 ネイトの入手はかなり困難です、というのも通常のガチャではなくレジェンダリー交換所で行います。 また、交換には「伝説のクーポン」を使います。 交換レートは、伝説のクーポン5枚でネイトのポスター1枚。 ポスターを80枚集めることで、ネイトを招待可能になります。 また、「伝説のクーポン」は監督官オフィスレベル13で建設が可能になる、「交易センター」でSSRポスターと交換することで入手が可能です。 「伝説のクーポン」は星MAXになった居住者の余りポスターで交換します。 交換レートは1枚につき1枚です。   Continue reading 【FSO】中国版:UR(ウルトラレア)ヒーロー「ネイト」の詳細!【Fallout Shelter Online】 at GameDX.net. ...
攻略

【Indivisible(インディヴィジブル)】鉄の王国-その2-:攻略チャート

この記事では「Indivisible(インディヴィジブル)」の「鉄の王国-その2」を攻略チャートにまとめます。 目次から各リンセルの項目までジャンプできるようになっています。   攻略まとめ 【Indivisible(インディヴィジブル)】攻略まとめ【Indivisible(インディヴィジブル)】の攻略まとめです。ストーリーの攻略チャートや、リンセル取得チャート、ボス戦攻略にご活用ください。wt.gamedx.net2020.05.06 Indivisible(インディヴィジブル) タイ・クラン・シティの問題を解決したアジュナ。彼女の選択は本当に正しかったのでしょうか。新しいスキルを身に着けたので、あらためて鉄の王国で待つカムパンのもとに向かいましょう! 鉄の王国-その2 カムパンと合流する 鉄の王国で待つカムパンのもとに向かいましょう。 ルートがわからない場合は以下の記事を参照してください。 【Indivisible(インディヴィジブル)】鉄の王国-その1:攻略チャート【Indivisible(インディヴィジブル)】鉄の王国の攻略チャートです。このステージではザーラの求めるモンスターの素材が手に入りますが、仕様変更のため取得難易度がかなり上がっています。このチャートを是非ご活用ください。wt.gamedx.net2020.05.11 カムパンは工場の入口で待っています。 浮遊している機械に「ネイチャーエンブレイス」の矢を撃つと、足場として扱うことが可能となります。 工場内部に侵入する 上に登って扉の隙間をスライディングで建物内部に侵入します。 中に入るとトゲだらけのエリアになっています。これを一番上まで登ると屋外に出るので、浮遊している機械の敵を「ネイチャーエンブレイス」で足場に変換しながら煙突が見えるまで先に進みましょう! たくさんいるので、滑って落ちないように気をつけましょう! セーブベルを通過して先に進むと、鉄の王国の兵士に見つかり、カットシーン&戦闘が始まります。 ・リンセル[1/] 煙突に到達しても、まだ煙突を降りないでください! 煙突の右がわにリンセルが落ちています、私はこれに気が付かずおりてしまいました…。   エウリュノモスを助ける リンセルを取ってから煙突を降りましょう。煙突内部にエウリュノモスが壊れた状態で横たわっているので、状況を確認して右側に進みましょう。   ・エウリュノモスの部品[1] 少し先に進んで、敵を足場にしながら上に登っていくと、エウリュノモスの部品を持ったグレムリンが微笑んでいるので、倒して部品を回収しましょう。 ・リンセル[2/] ドライブシャフトを手に入れ、そのまま右に移動するとリンセルが落ちているので、取っておきましょう。 足場の移動が難しい場合は、一度左側の敵を固定した後に右側の敵を固定して移動すると簡単に取れます。 ・エウリュノモスの部品[2] リンセルを取ったらそのまま下に下っていきましょう。 一番下に降りると穴があるので、その穴も下に落ちて大丈夫です。 落ちるとすぐマグマに落下する仕掛けになっているので、カムパンコークスクリューで隣の部屋に移動します。 連続で使用しないとマグマに落下してしまうので注意! また、隣の部屋にグレムリンがいるので倒して部品を回収しましょう! エウリュノモスがいる広間に戻りましょう! ・エウリュノモスの部品[3] エウリュノモスがいる広場を左に移動します。 セーブベルのすぐ左上の天井に穴が空いているので、それを登りましょう。 上に登りきると最後のグレムリンがいます。 グレムリンを倒して最後の部品を手に入れましょう! 倒した後は、左側にある穴を降りて広場に戻ります。 ワールドスプリッターを習得する。 広場に戻ってエウリュノモスに部品を渡しましょう! これでエウリュノモスが再起動します。 鉄の王国、メアリー王女が変わってしまいエウリュノモスを破壊・分解し廃棄した話を聞きます。 また、ブハドラが使っていた技「ワールドスプリッター」を教えてくれます。 ワールドスプリッター 空中でYを押すことで下方向にスマッシュを繰り出す(Xbox) これでヒビの入った床を壊して進むことが可能になります。試しにこの広間にある床を壊してみましょう! 工場の最深部に向かう ワールドスプリッターで地面の亀裂を破壊したら、道なりに進みましょう。ベルトコンベアを抜けて更に下に行くと、セーブベルがあります。 セーブベルの横にある床の亀裂をワールドスプリッターで破壊して、さらに先に進みます。 ・リンセル[3] 右に進むと亀裂のはいった壁があるので、減るかハッスルで破壊してリンセルを獲得します。 リンセルを獲得したら、リンセルの近くにある床の亀裂をワールドスプリッターで破壊して更に下に移動しましょう! 赤いボタンが道中にあるので弓矢でボタンを射抜いて有効化します。黄色になればボタンが有効になっています。 ・リンセル[4] ヘルカハッスルを使いながらドンドン右に進むと、上からマグマが落ちてくるエリアがあるかと思います、それを一番上まで登るとリンセルがあります。 そのまま左に進んでいくとセーブベルがあるのでセーブしましょう! 隣の部屋は行き止まりなので、セーブベルの左上の穴を進むことになります。 また道なりに進むと、またしても上からマグマが降り注ぐエリアに到着しますが、ここは一番右に行っても行き止まりになっています。 すぐ真下(左下)に壊れる壁があるので、そこをヘルカハッスルで壊して進みましょう。※下画像参照 これを道なりに進むと行き止まりにたどり着いてムービーが始まります。   ムービーが終わったら、エリア株にいるロボットを排除しましょう。 倒さなくても良いのですが、ボス戦の最中に邪魔をしてくるので出来る限りは排除したほうが良いです。 ボス戦-モロク- この戦闘でのオススメキャラクターは、複数体をターゲットにする、もしくは遠隔攻撃が可能なクシ・ゼベイ・ラズミです。 マシン上部を狙って、集中攻撃して早めにモロクの鎧を破壊しましょう。火炎放射器の処理はアジュナが担当すると良いかと思います。 あまり難しくないボスなのですぐに戦闘は終わるかと思います。   レイラニを仲間にする ボスを倒した後、チャクラゲートを有効化しましょう! 左にセーブベルがあるのでこれを通過し、右側にある壁を破壊します。 そこから先は道なりに進むだけですが、道中レイラニがいるので忘れずに仲間にしましょう!(場所は船の近くなので安心して進みましょう) Continue reading 【Indivisible(インディヴィジブル)】鉄の王国-その2-:攻略チャート at GameDX.net. ...
攻略

【FSO】「連邦守護者」は引くべき?|当たりキャラと評価【Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)】

この記事は「Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルター オンライン)」に登場するガチャ、「連邦守護者」についてです。   Fallout Shelter Online (フォールアウトシェルター オンライン) ガチャ「連邦守護者」は引くべき!? 開催期間 6/24(水)6:00~7/1(水)6:00 |【おすすめ度】★★★★☆ 当たりキャラは「キャリントン」「シルバーシュラウド」 ピックアップキャラクターの「キャリントン」は純粋な回復力ではSSRトップクラスの性能を誇る王道のヒーラーです。 コンバットゾーンの構成は、パイパーを活用したスティルスパーティを除けば、ほとんどの構成でヒーラーが必要となります。 そのため、ヒーラーを所持していない方は、これを機に「キャリントン」の確保をお勧めします。   また、「シルバーシュラウド」もかなりおすすめのアタッカーです。後列をいかに処理するかが問われるゲーム性なので、初っ端で後列を狙い撃ちできる「シルバーシュラウド」はかなり強いです! ロレンゾ・カボットとの相性も良く、後列排除パーティを組むことが可能です。   ガチャ「ウェイストランド・サバイバー」の排出率 SSR居住者 「シルバーシュラウド」「キャリントン」 1.465% SSR居住者 0.259% SR居住者 1.724% R居住者 1.724% N居住者 1.724% SSR居住者のポスター 5.172% SR居住者のポスター 10.345% R居住者のポスター 25.862% N居住者のポスター 51.724%   Continue reading 【FSO】「連邦守護者」は引くべき?|当たりキャラと評価【Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)】 at GameDX.net. ...
攻略

【FSO】ロレンゾ・カボットは引くべき?|評価と解説【Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)】

この記事は「Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルター オンライン)」に新登場したキャラ、ロレンゾ・カボットについてです。   Fallout Shelter Online (フォールアウトシェルター オンライン) 「ロレンゾ・カボット」は手に入れるべき!? 開催期間 6/24(水)6:00~7/1(水)6:00 |【おすすめ度】★★★★★ ロレンゾ・カボットは大当たり! スキル 効果 メンタルショック 最も遠い敵をロックオンし、小範囲の突撃を仕掛ける。 攻撃力の198%+65のダメージを与え、さらに6秒間、睡眠効果を付与する。 また、睡眠効果を中断させたダメージが30%アップする。 ピックアップキャラクター「ロレンゾ・カボット」はコンバットゾーンにかなりオススメのキャラクターです。 以下で解説している「相性のいいキャラ」を持っている場合は、使い道があると思うのでパーティ採用を検討してみてはどうでしょう。 スキル「メンタルショック」の解説 まず、ターゲットが「最も遠い敵」であるため、「シルバーシュラウド」「ドッグミート」と相性がいいです。 コンバットゾーンでは、後ろから切り崩すことが重要とされることが多いため、後方を狙えるキャラはかなり重宝されます。   また、6秒間の睡眠効果を付与するため、睡眠中の敵にダメージを与えない限り6秒間確定で相手の行動を封じることが可能です、これがまた強いです。 「ニック・バレンタイン」「ケイト」と組めば、行動不能パーティなんていうロマンある使い方も可能です。   さらに、睡眠通の敵に与える初撃は「30%」のダメージが上乗せされるので、実質敵に攻撃バフとなります。 なので、「パラディンダンス」「マクレディ」などの一撃必殺キャラとも相性が抜群です。 「睡眠」→「確殺ダメージ」→「確殺ダメージ」のコンボが可能になります。   インスタンス攻略は、あまり得意ではなさそうです。   「ロレンゾ・カボット」にオススメのアタッチメント おすすめしたいのは「監督官の装甲」「旧世紀の探偵セット」です。 「監督官の装甲」 サポートとして活用する場合は開幕で睡眠を付与できる「監督官の装甲」はかなりオススメのアタッチメントです。 最初にスキルを撃つことができれば、前述したように高火力キャラで追い討ちをかけることが可能です。6秒間停止している間にダンスのスキルを撃たれることを考えたら、かなりひやっとする構成です。   「旧世紀の探偵セット」 こちらは、純粋にロレンゾが攻撃に参加することを前提としたアタッチメントです。 状態異常の相手に対し+20%の追加ダメージが発生するので、睡眠初撃+30%と合算で安定して高火力を叩き込むことができます。 他のパーティメンバーにつけるのもありかもしれないです。   以上が「ロレンゾ・カボット」の評価となります。 Continue reading 【FSO】ロレンゾ・カボットは引くべき?|評価と解説【Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)】 at GameDX.net. ...
攻略

【FSO】くぎ打ちハンマーのオススメ周回【FalloutShelterOnline(フォールアウトシェルターオンライン)】

FalloutShelterOnline(フォールアウトシェルターオンライン)のく‌ぎ‍打ちハン‌マ‌ー​‍のおすすめドロップ集会場所についてです。 Fallout Shelter Online  ガード訓練場(HARD)がおすすめ! くぎ打ちハンマーがクリア報酬としてドロップするインスタンスは、ショップでの購入を除くと主に以下の4つとなります。 タッカー・メモリアルブリッジ(NORMAL・HARD) ガード訓練場(NORMAL・HARD) リーブマリーナ(NORMAL・HARD) リビア・ビーチ駅(NORMAL) 参考:インスタンス報酬一覧 【FSO】インスタンスの一覧と報酬アイテム(検索機能つき)【FalloutShelterOnline(フォールアウトシェルターオンライン)】フォールアウトシェルターオンラインのマップ(インスタンス)のステージと報酬の一覧です。 アタッチメントや装備の強化において、枯渇しがちな素材はインスタンスにて集めることが可能ですが、効率的に素材を集めるためには1回の出発で複数種類を集...wt.gamedx.net2020.06.07 この中で難易度HARDが存在するのは、「タッカー・メモリアルブリッジ」「ガード訓練場」「リーブマリーナ」の3つです。 この中でおすすめは「ガード訓練場」のHARDです。 ガード訓練場がおすすめの理由 くぎ打ちハンマー集めにガード訓練場をお勧めする理由は、 その他のインスタンスが「フィールド戦」でガード訓練場が「占領」だからです。 フィールド戦は1回の戦闘で終わるため高速集会が可能ですが、これでは多くのく‌ぎ‍打ちハン‌マ‌ー​‍を手に入れることはできません。   というのも、「占領」「ボス戦」「殲滅戦」の場合はインスタンスで多くの部屋を回るため、トレジャーモンスター(モールラット)、金庫・宝箱、ドロップなど、アイテム獲得機会が「フィールド戦」に比べて「占領」は何倍もあります。 なので、難易度HARDが存在するインスタンスの中では、ガード訓練場が一番おすすめなのです。   Continue reading 【FSO】くぎ打ちハンマーのオススメ周回【FalloutShelterOnline(フォールアウトシェルターオンライン)】 at GameDX.net. ...
攻略

【FSO】プロリーグ開幕!ルールを解説!【Falluot Shelter Online(フォールアウト シェルター オンライン)】

FalloutShelterOnline(フォールアウトシェルターオンライン)のコンバットゾーンでついにプロリーグが始まります、その仕様をこの記事では説明いたします。 現時点では、公式サイトを元にした内容となります。 まずは公式サイトをご確認くださいませ。 http://fosol.gaea.com/jp/article/3814.html Fallout Shelter Online プロリーグ開幕! 戦闘範囲 全サーバー対象(クロスプラットPvP) 開放条件 監督官オフィスLv10 Vaultの復興度がLv28 開催期間 月曜日から金曜日:12時〜13時、19時〜21時 土曜日、日曜日:12時-〜21時 プロリーグの仕様解説 作戦チームは居住者15名を選んで編成します。 作戦チームのメンバーは、自分のVault居住者はもちろん、傭兵リストにいる居住者を助っ人としてチームに招き入れることが可能です。(傭兵リストは毎週ランダムで更新されます。) また、同じ名前の居住者は一人しか編成できません。   2種類のモードを選択可能! プロリーグには2種類のモードがあります。どちらを選択するかは監督官の自由です。   【ランクモード】 ランクモードは「ワンダラー」から「キング・オブ・コンバットゾーン」まであり、通常のコンバットゾーンと同じくその座をかけて争います。 ※ランキングは5分ごとに更新されます。 ランクモードは毎週決められた時間帯に行われ、ポイント数の近い相手とマッチングされます。 勝利するとポイントを獲得、失敗するとポイントが引かれます。 ポイントはランキングに関連しており、10連勝すると次のランクに昇格します。 シーズン終了時、ランクが「コンカラーⅡ」以上であれば2100Ptにリセットされ、「コンカラーⅠ」以下だと一つ下のランク開始ポイントにリセットされます。   ・ランク保護1 失敗した際、グラディエーターはワンダラーに降格しません。 コンカラーがグラディエーターに降格することもありません。 ・ランク保護2 最高ランクと最低ランクを除く他のランクのプレイヤーは、2連敗すると降格します。   【カジュアルモード】 カジュアルモードでは、居住者のレベルや装備に関係なく自由にマッチングできます。 居住者のレベル・Perk・アタッチメントレベル・装備レベル、全てがMAXに設定されます。「BAN&PICK」は有効ですので、戦略を磨くために使いましょう! カジュアルモードはいつでも参加可能!また、勝敗がポイントに影響しません。 (デイリー初勝利報酬は得られません。)   「BAN&PICK」について プロリーグでは「BAN&PICK」というシステムが存在しています。 このシステムにより、対戦相手は自分が編成した作戦チームの居住者をBANすることができます。BANされた居住者は作戦に参加することができません。   公式サイトの説明では以下のような記載があります。 15名の居住者の相性だけではなく、対戦相手がどの居住者をBANしてくるのかを想定しながらチーム編成をしましょう。 このシステムによって、高度な駆け引きが生まれ、監督官の頭脳と居住者の実力が試されます。プロの監督官としての采配を見せつけましょう!   当然のことながら、対戦相手はSSRキャラクターやヒーラーをBANしてくることが想定されるため、複数ヒーラーの所持やSRキャラクターの育成がキモになりそうです。 そう考えると既存のキャラクター評価は大きく変わりそうですね。 直近で話題になったエイリアン活用はかなり評価されそう。   ファナティックモード バトル開始2分後、ファナティックモードになります。 攻撃力が50%アップ、攻撃速度300%アップ、命中100%アップ 物理耐性・エネルギー耐性が0に スキルが使えなくなります。 実質サドンデスのような状況です。   報酬 初勝利戦利品 毎日ランクモードで初勝利するともらえる報酬 ランク報酬 毎週プロリーグのランクモードに参加したプレイヤーは、日曜日22時に報酬を獲得、プロリーグ画面に入ると自動的に受領 シーズン報酬 シーズン中、ランクモードに参加したプレイヤーは、シーズン終了時に報酬を獲得、プロリーグ画面に入ると自動的に受領   ランク ポイント 報酬 ワンダラーⅠ 800 クアンタム:20 ワンダラーⅡ 1,150 クアンタム:25 ワンダラーⅢ 1,300 クアンタム:30 グラディエーターⅠ 1,500 クアンタム:30 プロリーグ戦利品(中級)*1 グラディエーターⅡ 1,700 クアンタム:35 プロリーグ戦利品(中級)*2 グラディエーターⅢ 1,900 クアンタム:40 プロリーグ戦利品(中級)*3 コンカラーⅠ 2,100 クアンタム:40 コンカラーの財宝*2 コンカラーⅡ 2,300 クアンタム:50 コンカラーの財宝*2 コンカラーⅢ 2,500 クアンタム:60 コンカラーの財宝*3 ブッチャーⅠ 2,800 クアンタム:75 コンカラーの財宝*4   Continue reading 【FSO】プロリーグ開幕!ルールを解説!【Falluot Shelter Online(フォールアウト シェルター オンライン)】 at GameDX.net. ...
攻略

【FSO】恐怖の女王襲来!輝きの海 第2弾!【Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)】

この記事は「Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルター オンライン)」の大型戦略イベント「輝きの海 第2弾」について説明します。   Fallout Shelter Online (フォールアウトシェルター オンライン) 第1弾はこちら 【FSO】大型戦略イベント:目指せ!輝きの海!【Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)】この記事は「Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルター オンライン)」の大型戦略イベント「輝きの海」について説明します。 Fallout Shelter Online (フォールアウトシェルタ...wt.gamedx.net2020.06.04   「輝きの海 第2弾」 開放時間 各サーバーの「輝きの海」イベント第1弾終了後翌日の 6:00(UTC+9)から 開放条件 復興度19から可能 イベント内容 監督官の皆さん、今回はVault-Tec社より3種類のランチボックスが用意されています! 引き続き「輝きの海」を探索して、旅行記念金貨を集めて豪華報酬と交換しましょう!   輝きの海 第2弾 – 概要 – 一時的に安定していた輝きの海から再び危険信号が発せられた。 危険極まりないモンスターがより一層狂暴になったその原因は、遥か遠くに見える巨大な黒い影だ。   そう!恐怖の「マイアラーククイーン」!やつは狂暴な殺気を漂わせ、あたり一面を狂気で満たす!   サバイバーたちよ! 勇敢に立ち向かい、この危機を乗り越えろ!   新たなアイテムが追加! 輝きの海が突如帰ってきました! 今回は「マイアラーククイーン」の影響でモンスターがより一層狂暴になっています。 また、それに合わせてVault-Tec社から新たなアイテムが支給されています。 リフレッシュ飲料 居住者1名を完全回復できる。 放射能を除去に加え、HPとAPをフルチャージ! ヌカランチャー 1つの部屋にいる全敵勢力を完全殲滅! 一部の敵には効果が低減する。   輝きの海 第2弾/報酬ランチボックス 今回の報酬ランチボックスは3種類用意されています。 SSR居住者ポスターも手に入るので、もしかするとSSR居住者を募集できる監督官も出てくるかもしれません! 加工素材も入手可能なので、戦力を大幅に強化することができそうですね!   ゴールドランチボックス 一定の確率でSSR居住者ポスター / アタッチメント加工用の高級素材 / アタッチメント加工用の良質素材が獲得可能 レアランチボックス 一定の確率でSSR居住者ポスター / SR居住者ポスター / アタッチメント加工用の高級素材 / アタッチメント加工用の良質素材 / 紫色レアリティのアタッチメント / 青色レアリティのアタッチメントが獲得可能 ノーマルランチボックス 一定の確率でSR居住者ポスター / R居住者ポスター / N居住者ポスター / アタッチメント加工用の高級素材 / アタッチメント加工用の良質素材 / アタッチメント加工用の通常素材 / 青色レアリティのアタッチメント / 緑色レアリティのアタッチメントが獲得可能   オススメの周回ゾーン オススメの周回ゾーンは「巨大地下基地4」です! 20階とかなり長いステージ構成になっていますが、「巨大地下基地3」の倍以上の金貨を獲得することができます。(1階で2500程) また、金庫からはSSRポスターも出てくるので、周回オススメゾーンとさせていただきます。   前回の通貨(金貨・銀貨)は引き継げる? 前回の「輝きの海」イベントで獲得した旅行記念銀貨・金貨は、今回のイベントに引き継がれません! なので、今回のイベントも通貨を使い切るように気をつけましょう! Continue reading 【FSO】恐怖の女王襲来!輝きの海 第2弾!【Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)】 at GameDX.net. ...
攻略

【FSO】オススメのアタッチメント(ヒーロー別)【Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)】

この記事は「Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルター オンライン)」の各ヒーローにおすすめのアタッチメントを紹介します。最強アタッチメントを決めるのは難しいですが、参考までに。   Fallout Shelter Online (フォールアウトシェルター オンライン) 全アタッチメントの性能はこちら 【FSO】全アタッチメントの性能一覧【Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)】【Fallout Shelter Online】のアタッチメント一覧とステータス、各アタッチメントに適したヒーローをシリーズ別でまとめました。ぜひご活用ください。wt.gamedx.net2020.05.17 ヒーロー別、おすすめアタッチメント アタッチメント一覧はこちら、おすすめの理由を載せているので確認してみてください。 【FSO】全アタッチメントの性能一覧【Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)】【Fallout Shelter Online】のアタッチメント一覧とステータス、各アタッチメントに適したヒーローをシリーズ別でまとめました。ぜひご活用ください。wt.gamedx.net2020.05.17 Continue reading 【FSO】オススメのアタッチメント(ヒーロー別)【Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)】 at GameDX.net. ...